
消費から創造へ
6月はミットやプロテクターなど格闘技グッズを大人買いしてしまいましたが、 今月はトレーニンググッズを大量に買ってしまいました….。 こういったものの大半は、選手用のものであり、当店メンバーの80%の方にはさほ…

ストレッチにはじまり、ストレッチに終わる
ストレッチは大事ですよ 格闘技選手は体の前面(肩、胸、腹、もも前)が硬い人が多いです。ガードを固めるからですね。ここら辺はしっかりストレッチしましょう。トレーニングだけが練習ではありません。▼札幌 | 競技選手のフィジカ…

“ちょいトレ” でついてくる3つのおまけ
“ちょいトレ” はそれだけでかなりお得なシステムなんですが、メンバーには、更にちょびっと嬉しいおまけも3つついてきますよ。今日はそれをご紹介致しますね。 1. キックボクシング パンチやキックを…

7月より琴似でも「ちょいトレ」はじまります
7月より地下鉄琴似駅から徒歩5分の「琴似あかつき法律事務所」様の会議室をお借りして、 毎週 火・水の9:00-14:00まで「ちょいトレ」を行うこととなりました。 ウリはなんといっても、 琴似で入会されたメンバーも本店(…

国語力のあるスポーツ選手を育てるために
スポーツで上を目指したいんだったら、「国語力(≒コミュニケーション力)」は必須! それが私の持論であり目指すところでもあります。 ▼詳細はこちらをご覧下さい▼ http://ameblo.jp/migakuasahika…

保育園での「運動教室」の流れはこんな感じ♪
こんにちは。 姿勢改善工房の尾田です。 私は、大学・大学院で発達心理学と幼児教育学を学んできました。 そこで培ったノウハウを凝縮して、現在、保育園で運動教室を定期的に開催しております。 今日は、その流れをご紹介致します…

怪我をしていても、できることはたくさんある!
バイアスロン選手のS君。 少し前に「脊椎分離症」と診断され、現在リハビリ中です。 分離症を悪化させないようにしつつも、持久力は落とさないよう昨日はインターバルトレーニングをしました(^^) さすが大会でも数々入賞している…

札幌北区でペアストレッチやパーソナルトレーニング指導を考えている人はご連絡下さい
札幌市北区でストレッチやトレーナー活動をしたいと考えている方、当店を活用してみませんか? 1.営業時間 月〜金:10:00-22:00 土:10:00-20:00 日:10:00-18:00 木曜・祝日・季節休館日はお休…

北海道で30代以上を対象とした「姿勢改善セミナー」外部講師、承ります
1.テーマ 「自宅でできる姿勢改善体操」 内容は常にアップデートしながら、2010年からテーマを変えずに行なっております。 2.略歴 尾田 ちひろ ●プロフィール/ 1976年生まれ 北海道室蘭市出身 ●学歴/ 大阪教育…

札幌プロアスリートのための筋トレ “札幌プロトレ”
★内容 週2回、アスリート同士で集まって筋トレ・情報交換致します。 (現在は、プロキックボクサー 3名で行なっております) 試合前には毎回、体のケア(60分程度)も致しますよ♪ (ケアは火・土以外でもOK/要予約/月謝内…
COMMENT