
「どこに行きたいかわからない」といろんな人に言われますが僕はどこにも行きません。
今日、一番響いた言葉。 起業当初のうまく行っていない時代。 他業種の経営者やコンサルタントから「もっと的を絞って」とか、「このチラシじゃ何を言いたいのかわからない」とか色々言われました。 がしかし、 実際、その方達に頼ん…

必要なのはわかっているけど続けられない筋トレを三日坊主に終わらせないための5つの考え方
今日の記事は、昔アメブロで書いた記事のリライトだよ。 先日読んだ本 投資バカの思考法 http://amzn.asia/gPZuNVS の中で、「継続する為のコツ」をとてもわかりやすく書いていたのでご紹介したいと思います…

消費から創造へ
6月はミットやプロテクターなど格闘技グッズを大人買いしてしまいましたが、 今月はトレーニンググッズを大量に買ってしまいました….。 こういったものの大半は、選手用のものであり、当店メンバーの80%の方にはさほ…

ストレッチにはじまり、ストレッチに終わる
ストレッチは大事ですよ 格闘技選手は体の前面(肩、胸、腹、もも前)が硬い人が多いです。ガードを固めるからですね。ここら辺はしっかりストレッチしましょう。トレーニングだけが練習ではありません。▼札幌 | 競技選手のフィジカ…

“ちょいトレ” でついてくる3つのおまけ
“ちょいトレ” はそれだけでかなりお得なシステムなんですが、メンバーには、更にちょびっと嬉しいおまけも3つついてきますよ。今日はそれをご紹介致しますね。 1. キックボクシング パンチやキックを…

7月より琴似でも「ちょいトレ」はじまります
7月より地下鉄琴似駅から徒歩5分の「琴似あかつき法律事務所」様の会議室をお借りして、 毎週 火・水の9:00-14:00まで「ちょいトレ」を行うこととなりました。 ウリはなんといっても、 琴似で入会されたメンバーも本店(…

当店をご活用されているお客様の目標ランキング
去年からはじめた当店が自信を持っておすすめするサービス「ちょいトレ」。 営業時間内であれば、いつ来られてもマン・ツー・マンでトレーニング&月2回の施術(姿勢改善・鍼灸治療・美容鍼からお選び頂けます)を受けることができます…

「趣味が何もない」という方は、まず体を変えることから始めてみませんか?
「趣味が何もない」という方は意外と多いと思います。 一方で、「何か1つ位は趣味を持ちたいなぁ」という方も同じくらい多いのではないでしょうか? そんな方は、まず体を変えてみることをお勧めします。 体が変わると…
アンケートに「丁寧さ」をご記入頂けると嬉しいですね
本日「ちょいトレ」メンバーになられた Iさんのアンケートです。 Iさん、ありがとうございます(^^) 「丁寧さ」は夫婦で一番大切にしていることなので、それを実際に感じて頂けた事はとても嬉しいです!(^^) ▼ちょいトレの…

お風呂に入るのと同じように体をケアする
「1週間前に入ったからまだ大丈夫!」と言って、お風呂に1週間入らない人はいないと思います。 何もしなくても垢は溜まりますもんね^^; 体のケアも一緒。 日々の生活や仕事で筋肉の一部にはりが出るのはしょうがないこと。 大事…
COMMENT